
「総合技術監理部門」の記事一覧

【2021総監WEB講座】総監記述式試験添削(zoom個別指導付き)+過去問解説を行います
令和3年度技術士第二次試験〔総合技術監理部門〕に向けた、記述式試験添削(zoom個別指導付き)+過去問解説を行います。 本WEB講座では、総監記述式試験過去問(平成29年~令和2年の4年分)の解法のポイントをわかりやすく […]

6/21 総監筆記試験(記述式基礎)WEB講座を開催します
令和2年度の技術士2次試験の実施日程が延期となりました。 受験予定の方は、これを機会に学習計画を立て直し、合格に向け新たに動き出す必要があるでしょう。 延期日程は近日中に発表になるかと思いますが、長引くであろう受験までの […]

スタディング技術士講座での総監eラーニングを開始しました
総監受験合格メソッドをeラーニングによりお伝えする講座がスタートしました! スタディング技術士講座:技術士二次試験 総合技術監理部門コース[2020年度試験対応]です。一般の技術部門と総監の違いに焦点を当て、総監マインド […]

2020年4月18日(土)開催:総監筆記対策WEB講座(リアル講座から変更)
技術士Lock-On:二次試験対策講座 総合技術監理部門講師が行うWEB講座のご案内です(リアル講座からWEB講座に変更) 総監キーワード集2020と総監記述式過去問を題材に、試験本番を想定した解法手順について、演習を交 […]

2020年3月29日(日)開催:総監キーワード集リアル講座
技術士Lock-On:二次試験対策講座 総合技術監理部門講師が行うリアル講座のご案内です 総監キーワード集2020をベースに、キーワード学習の方法と択一試験、記述式試験への活かし方を身に付けるリアル講座を東京と大阪で開催 […]

総監試験概要と合格基準
- 公開日:
総監の筆記試験と口頭試験の概要と合格基準について、ご説明をします。 筆記試験の内容 二次試験の受験申込書には以下のように記されています。 ・試験内容[配点]、解答時間 「総合技術監理部門※」に関する課題解決能力及び応用能 […]

試験本番でのプロジェクトマネジメント
記述式問題は午後3時間半という長時間での回答が求められます。これをどうマネジメントするかが合格へのポイントの1つとなります。特に時間配分が重要で、いきなり回答を書き出したりすると途中でやり直しが発生して時間が足りなくなる […]

総監技術士になろう(その2)
- 公開日:
総監技術士を目指す皆様に、受験対策のポイントと、受験対策そのものが総監技術士になってからどう役に立つかをお伝えします。総監受験対策は単なる暗記ものではありません。受験生がステップアップするための大切なツールにもなります。 […]